北海道商店街情報サイト KuLeBa(クレバ) 道振連情報サイトの使い方サイトマップお問い合わせ

北海道商店街情報サイト KuLeBa(クレバ) 北海道商店街情報サイト KuLeBa(クレバ)
北海道商店街振興組合連合会

最新情報を知るこだわりの店を楽しむ商店街・お店を探す北海道にお住まいの皆様へイベントを確認する商店街サポート
トップページ > 北海道にお住まいの皆様へ > 頑張ってます地域貢献 前のページへ戻る トップページへ戻る

北海道にお住まいの皆様へ

0 頑張ってます地域貢献 0 一緒にやりませんか?

頑張ってます地域貢献

1.中心市街地の活性化を担う商店街

2.各種事例集  

1.中心市街地の活性化を担う商店街


(1)中心市街地活性化法の改正
中心市街地における都市機能の増進及び経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進するため、中心市街地の活性化に関する基本理念の創設、市町村が作成する基本計画の内閣総理大臣による認定制度の創設、支援措置の拡充、中心市街地活性化本部の設置等の所要の措置を講ずることを目的として、平成18年6月に中心市街地活性化法が改正、平成26年7月に一部改正が行われています。
(詳しくは、中心市街地活性化協議会支援センターホームページをご覧ください)

(2)改正中心市街地活性化法に基づく道内の取り組み
《中心市街地活性化協議会の設立》
中心市街地活性化に関する事業の総合調整や事業の推進に関することや、市町村が策定する基本計画の実効性に寄与することなどを目的とした、まちづくりを総合的に推進する組織である中心市街地活性化協議会については、これまでのところ、道内では、10の地域で設立されています。これらの中心市街地活性化協議会では、中心市街地の活性化を担う商店街組織が構成員の一員として、中心市街地の活性化に向けて取り組んでいます。

砂川市中心市街地活性化協議会(H18.10.17設立)
必須構成員 都市機能増進:(株)砂川振興公社、経済活力向上:砂川商工会議所
ホームページ http://sunagawa-cci.com/cci/kaseika/top.htm

滝川市中心市街地活性化協議会(H18.12. 4設立)
必須構成員 都市機能増進:(株)アニム滝川、経済活力向上:滝川商工会議所
ホームページ http://takikawacci.or.jp/chukatsu.htm

富良野市中心市街地活性化協議会(H19. 2.21設立)
必須構成員 都市機能増進:ふらのまちづくり(株)、経済活力向上:富良野商工会議所
ホームページhttp://www.furano.ne.jp/furano-machi/index.html

小樽市中心市街地活性化協議会(H19. 2.26設立)
必須構成員 都市機能増進:小樽駅前ビル(株)、経済活力向上:小樽商工会議所
ホームページ

帯広市中心市街地活性化協議会(H19. 5.25設立)
必須構成員 都市機能増進:NPO法人十勝まちづくり住の会、経済活力向上:帯広商工会議所
ホームページ

北見市中心市街地活性化協議会(H19. 5.28設立)
必須構成員 都市機能増進:(株)まちづくり北見、経済活力向上:北見商工会議所
ホームページhttp://www.okhotsk.or.jp/kitami-cci/kitami/kyougikai.htm

稚内市中心市街地活性化協議会(H19.10.12設立)
必須構成員 都市機能増進:(株)まちづくり稚内、経済活力向上:稚内商工会議所
ホームページhttp://www.machi-wakkanai.com/kyougikai.html

岩見沢市中心市街地活性化協議会(H19.11.29設立)
必須構成員 都市機能増進:(株)振興いわみざわ、経済活力向上:岩見沢商工会議所
ホームページhttp://www.0126.jp/index.htm

釧路市中心市街地活性化協議会(H20.7.15設立)
必須構成員 都市機能増進: (株)まちづくり釧路、経済活力向上: 釧路商工会議所
ホームページhttps://www.kuhcci.or.jp/?page_id=36

旭川市中心市街地活性化協議会(H21.7.22設立)
必須構成員 都市機能増進: 旭川まちづくり(株) 、経済活力向上: 旭川商工会議所
ホームページhttps://www.ccia.or.jp/news/crd/index.html

函館市中心市街地活性化協議会(H23.11.25設立)
必須構成員 都市機能増進: 株式会社はこだてティーエムオー 、
経済活力向上: 函館商工会議所
ホームページhttps://www.hakodate.cci.or.jp/town/activation
《中心市街地活性化基本計画の認定》
また、道内では、これまでのところ、10の市が策定した改正中心市街地活性化法に基づく中心市街地活性化基本計画が内閣総理大臣の認定を受けています。
帯広市中心市街地活性化基本計画(H19.8.27認定)
居住空間の整備、そぞろ歩きを楽しめる商店街づくりなどを基本的な方針として、「住実ゾーン」、「買適ゾーン」、「観動ゾーン」を設定するとともに、広小路商店街等の再生事業や市民ギャラリーの整備などを進め、中心市街地の活性化、にぎわいづくりに向けて取り組んでいくことを目的とした計画となっています。
(詳しくは、帯広市のホームページをご覧ください)

砂川市中心市街地活性化基本計画(H19.8.27認定)
賑わいの創出」、「まちなか居住の促進」、「商店街活性化」を中心市街地活性化の基本方針として、改築後の市立病院の来院者や地域交流センターなどによる集客により、中心市街地にできるだけ多くの人が回遊する「賑わいの創出」、子どもから高齢者まで徒歩圏内で日常的生活需要を満たすことができる便利で快適な「まちなか居住の促進」の目標達成に向けて取り組み、「賑わいの創出」「まちなか居住の促進」による効果を本計画の最終目標である「商店街活性化」へと繋げていくことを目的とした計画となっています。
(詳しくは、砂川市のホームページをご覧ください)

滝川市中心市街地活性化基本計画(H20.3.12認定)
「住みよい生活ステージの形成」「商店街協働コミュニティ形成」「回遊・滞留ルート形成」を中心市街他活性化の基本方針として、駅前地区の公共交通拠点機能による集客と、市立病院の建替え・図書館の市庁舎への移転による集客力を両地区を結ぶ通りで市民活動の拠点施設や商店街と協働する事業を展開することにより、「賑わい再生ロード」としての事業を展開。市民自らが参加し、「楽しさ」「賑わい」を創出することを目指した計画となっています。
(詳しくは、滝川市のホームページをご覧ください)

小樽市中心市街地活性化基本計画(H20.7.9認定)
「にぎわいのある交流空間の創出」「活力ある経済活動の促進」「魅力ある都市機能の充実」「快適な都市居住の確保」を基本方針として、小樽駅前地区の再開発事業(マンション・ホテル)、病院・高齢者住宅整備、歴史建造物保全事業、旧国鉄手宮線活用事業を展開することにより、「まちなかのにぎわい創出」「居住環境の整備等による、まちなか居住の促進」「まちなかで滞在する」「まちなかの歴史的資源を活かす」ことによる中心市街地活性化へと繋げていくことを目的とした計画となっています。
(詳しくは、小樽市のホームページをご覧ください)

富良野市中心市街地活性化基本計画(H20.11.11認定)
「滞留拠点整備による地域経済のパイの拡大と商店街のにぎわいの創出」「利便性・機能性に富む集合住宅建設による「まちなか居住」の促進」を基本方針とし、それらの方針を実現するため、「ルーバン・フラノ」構想を掲げ、都会の魅力と田舎の魅力を併せ持つ、ちょっとおしゃれな田舎町の創出をコンセプトに、富良野協会病院跡地周辺、くにい店舗跡地、中心街活性化センターを含めた3拠点型活用による街の回遊性とにぎわいを目的とした計画となっています。
(詳しくは、富良野市のホームページをご覧ください)

岩見沢市中心市街地活性化基本計画(H20.11.11認定)
「住みたいと思う暮らし環境づくり」「ふれあいと交流のある賑わいづくり」「地域産業の活力を生み出す環境づくり」を基本方針とし、まちなか居住の促進や、魅力ある軸と拠点づくり商業業務集積地区の骨格を形成するロの字型回廊(一条通り、駅前通り、四条通り、栄通り)の魅力ある軸と拠点づくり。また、中心市街地の情報受発信を行う場や仕組みづくり、生涯学習活動や市民活動の場の整備を行うなど、市民交流の促進と新たな地域文化の創造を図ろうとする計画となっています。
(詳しくは、岩見沢市のホームページをご覧ください)

稚内市中心市街地活性化基本計画(H21.6.30認定)
「賑わいのある生活街の形成」「マチとみなとの連携強化」「観光による交流促進」を基本方針とし、稚内駅周辺を交通拠点機能、情報拠点機能、交流拠点機能、また新たな商業関連機能を持った「マチ」と「みなと」を連携拠点して整備することにより、子育て世代や高齢者に配慮した住宅の供給や稚内駅前周辺地区における新たな商業集積や空き店舗を活用した商業活動などを通じ「街歩きが楽しいマチ」の形成を図り、稚内ならではの魅力にあふれ賑わいを図ろうとする計画となっています。
(詳しくは、稚内市のホームページをご覧ください)

北見市中心市街地活性化基本計画(H23.3.25認定)
憩いのある、また来たくなるまちづくり(交流人口の拡大)、暮らしに便利な生き生き過ごせるまちづくり(居住人口の拡大)を基本方針とし、それら方針を実現するため、「都市機能の集積による拠点してのまちづくり」「利便性・回遊性の向上のまちづくり」「交流を促進するまちづくり」「市民力による活性化の推進」「商業昨日・商業力の強化」を基本的な考え方として、都市福利施設の整備、駅前広場、駐車場整備を含め、中心市街地の拠点性を回復し、少子高齢化社会に対応した賑わいと活気のあるまちを目指すことを目的とした計画となっています。
(詳しくは、北見市のホームページをご覧ください)

旭川市中心市街地活性化基本計画(H23.3.25認定)
「買物公園の中心核としての生活交流拠点の形成」「買物公園を軸とする時間消費型の回遊空間の創造」「まちなか居住の推進と定常的賑わいの創造」「商店街、市民、行政との協働による継続的なイベント」「観光客を中心市街地に呼び込み活性化の推進」「自然環境と共生したまちづくりの展開」「まちなかのエリアマネジメント強化」を基本方針とし、それら方針を実現するため、旧丸井今井の再生に向けた機能回復や、旭川新駅舎整備の伴う拠点整備等、買物公園を中心軸とした機能集積の促進を目的とする計画となっています。
(詳しくは、旭川市のホームページをご覧ください)

函館市中心市街地活性化基本計画(H25.3.29認定)
「賑わいのある集客拠点の創出」「新たな交流を生む都市空間の創出」「魅力ある生活空間の創出」を基本方針とし、商業と公共性との連携による賑わいづくり、来やすい、回遊しやすい環境づくり、街なか居住を推進するための仕掛けづくりを推進し、新幹線時代を見据え、函館の顔にふさわしい中心市街地としてのにぎわいを創出するため、商業・業務、医療・福祉、居住など、多様な都市機能の集積を図り、機能強化を図る計画となっている。
(詳しくは、函館市のホームページをご覧ください)

トップページ最新情報を知るこだわりのお店を楽しむ商店街・商店を調べる北海道にお住まいの皆様へイベントを確認する商店街サポート
北海道商店街振興組合連合会
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター
Copyright©2012 Hokkaido federation of shopping center promotion associations Allright reserved.

実施状況・お知らせ等 実施要領・様式